コンテンツへスキップ
2024年版 ロサンゼルス・エンゼルス大全

2024年版 ロサンゼルス・エンゼルス大全

現地からお届けする観戦ガイド、大谷情報

  • スタジアム観戦ガイド
    • 大谷選手を見に行こう(2023年版)
    • 試合を見に行って得しちゃおう(2023年版)
    • 試合中のイベント(2023年版)
    • 観戦のTIPS (2023年版)
    • 観戦の1日をドキュメント(2023年版)
    • 球場へのアクセスと駐車場(2023年版)
    • スタジアム内の飲食(2023年版)
    • スタジアム内レストラン
    • エンゼルス・グッズ購入作戦
    • 超おすすめ!エンゼルスタジアム・ツアー(2023年版)
    • メジャーの新ルール(2020年版)
    • エンゼルス用語集 (2022年版)
  • チケット購入ガイド
    • チケットを買う方法(2023年版)
    • エンゼルス格安観戦術(2023年版)
    • Ballparkアプリを使いこなそう
    • エンゼルスタジアム、どこの席を買うか
    • 内野の1階席(100番台、200番台)を買う
    • 内野の3階席(300番台)を買う
    • 内野の4階席(400番台)、5階席(500番台)を買う
    • 外野席を買う
    • デーゲームの注意点
    • オンライン転売サイトを徹底研究
  • チーム紹介(2023年版)
    • エンゼルス選手紹介 2023年(大谷翔平編)
    • エンゼルス選手紹介 2023年(野手編)
    • エンゼルス選手紹介 2023年(先発投手編)
    • エンゼルス選手紹介 2023年(救援投手編)
    • チーム紹介 2023年(監督、GM、オーナー編)
    • エンゼルス・レジェンド列伝
    • エンゼルス名勝負選
    • エンゼルス事件簿
  • LA/OC 観光ガイド
    • 大谷選手を見るためのLA旅行ガイド(基本情報編)
    • 大谷選手を見るためのLA旅行ガイド (宿泊編)
    • 大谷選手を見るためのLA旅行ガイド (LAでの移動編)
    • 大谷選手を見るためのLA旅行ガイド (必需品編)
    • 大谷選手を見るためのLA旅行ガイド (機内編)
    • OCのおすすめレストラン15選
    • 大谷選手とLAでの遭遇ポイントはどこ?
  • お問い合わせ

カテゴリー: 米メディアから

2022年8月31日 LAA Watcher

辛口寸評:大谷、我が物顔のヤンキースファンを黙らす会心の一発(Game 131)

久々にドキドキ、ヒリヒリのゲーム ヤンキース先発は豪腕ゲリット・コール。3連戦で今日が一番タフな試合になりそうだ。 0対0で試合は進んだが、

続きを読む
2022年4月29日 LAA Watcher

LA Times誌:「オータニは多くの補強をチームから受け、様相も一新」

エンゼルスは今日のホワイトソックス戦にも勝って好調をキープしている。各種打撃指標はリーグのトップを走り、チームも4年ぶりの貯金7。ア・リーグ

続きを読む
2022年1月16日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その8 ―最終章)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート8、いよいよフィナーレである。 「野球少年」とは何かと聞かれて、自分の子供

続きを読む
2022年1月16日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その7)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート7である。 アメリカの住み心地をどう思っているのか?もし自分が自分と対戦し

続きを読む
2022年1月16日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その6)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート6である。 日本での大谷人気のすごさを水原通訳が語り、テニスの大坂なおみ、

続きを読む
2022年1月15日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その5)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート5である。野球の救世主といわれれる事について大谷はどう考えているのか? ス

続きを読む
2022年1月14日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その4)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート4である。本稿の主題の一つでもある凋落している野球人気を取り戻す救世主に大

続きを読む
2022年1月13日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その3)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート3である。不振に陥ったアリゾナでの最初のスプリングトレーニング。そこでのイ

続きを読む
2022年1月13日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その2)

GQがウェブ上で公開した大谷選手へのインタビューの日本語訳、パート2である。 Newport Beach ちなみに大谷選手が今回取材を受けた

続きを読む
2022年1月13日 LAA Watcher

GQ Sports「オータニはいかにして野球の楽しさを復活させたのか」(その1)

新年、明けましておめでとうございます。大谷選手の大活躍で、昨年はエンゼルスファンにとって特別なものとなりました。今はロックアウトでMLBは活

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 11 次の記事»

管理人のツイート

Tweets by LAA Watcher

RSSで購読する

  • RSS

LAA Watcherのプロフィール


1995年よりオレンジ・カウンティ在住のITコンサルタント。1998年頃から地元エンゼルスのファンになり、今では伝説の2002年ワールドシリーズ第6戦を球場で観戦。そして松井秀喜氏の入団をきっかけに、エンゼルス観戦ガイドのサイトを立ち上げる。またカージナルス時代の田口壮選手のサイト、元エンゼルスの長谷川滋利氏のサイトの管理人も務めた。
現地ならではの情報、永年のファンならではのネタを伝えたい。また、あくまでもエンゼルスの勝利の延長線上に大谷選手の活躍もあるという視線を大事にしたい。

カテゴリー

  • エンゼルス・ヒストリー
  • オールスター
  • オフシーズン情報
  • お知らせ
  • グルメ
  • ショッピング
  • スケジュール
  • スタジアムガイド
  • スプリング・トレーニング
  • スポーツ
  • その他
  • チーム力分析
  • チケット情報
  • トレード情報
  • プロモーション
  • 大谷選手
  • 米メディアから
  • 観光
  • 観戦ガイド
  • 観戦記
  • 試合結果
  • 辛口寸評
  • 選手紹介

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.